116838 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハブラシ、フロス…歯科衛生士によるお口の専門店 whitia

ハブラシ、フロス…歯科衛生士によるお口の専門店 whitia

歯がしみる・削れている







 冷たいもの、甘いもの、すっぱいもの等を口に入れた時、ハブラシが歯に触れた時など、

 むし歯でもないのに歯がしみる…。

 また、歯肉(歯ぐき)に近いところや噛む面が、いつの間にやら削れて引っかかりができて

 しまっている…。

 あなたのお口に、こんな症状はありませんか?

 歯がしみる症状、これは専門用語で「知覚過敏」といわれるもの。

 ふだん守られているはずの敏感な部分が、何らかの原因によって外に出てしまっ

 たため
に起こる症状です。

 また、歯がしみることと、歯が削れてしまうことは、共通の原因があります。

 歯が削れていくしくみと知覚過敏のメカニズム、その対策グッズをご紹介します。



外に出ると知覚過敏…





 
  これは「歯のしくみ」でもご紹介した絵です。わかりやすいように、色を分けました。

  歯がしみるのは、赤く色を塗った部分「象牙質」が何らかの原因で外に出てしまったために起こります。

  象牙質は「象牙細管」という非常に細い管が集まってできています。この管の中は、象牙細管内容液

  という液体で満たされており、神経までつながっています。そのため、何か刺激を受けると、この液体を
 
  通じて、刺激が神経にも伝わり「しみる」のです。






ハミガキで歯が削れる?!




歯肉が下がり、露出したセメント質が削れ
象牙質が見えている



楔状欠損(WSD)




 

  象牙質は、普段「エナメル質」「セメント質」におおわれ、外からの刺激に守られています。

  しかし、エナメル質は身体の中で一番硬い部分でこそありますが、セメント質はハミガキでも削

  れてしまうほどやわらかく
、またセメント質をおおっている歯肉は歯周病、ハミガキのしすぎ、老

  齢化などで痩せて下がってしまう性質を持っています。 

  つまり、

  歯肉が下がる→セメント質が露出する→セメント質が削れる→象牙質が露出する

  という経路をたどり、歯がしみるようになるのです。

  この経路の原因は大半が「ハミガキ」です。歯肉が下がるのも、セメント質が削れるのも大抵、ハミ

  ガキの仕方が間違っていたため
に起こります。

  また、もう一つの原因として、かみ合わせがあります。

  エナメル質は硬い性質を持っていますが、かみ合わせの力が強いと、上下の歯がお互いにこすり

  合わされ削れ合うため、象牙質が外に出る原因となります。

  むし歯以外で歯がしみる人の特徴をまとめると

  *歯のみがきすぎ
   
みがく力が強い、かためのハブラシを使っている。

  *かむ力が強い


  ということが考えられます。

  歯はかたいもの…というイメージがあると思いますが、実はとってもデリケートなものなのです。




修復象牙質(第二象牙質)





  残念ながら、一度削れてしまった歯や下がってしまった歯肉は元には戻りません。

  しかし、外に出てしまった象牙質は、しばらく経つと「修復象牙質(第二象牙質)」という刺激

  に強い物質を表面に作り始めます。これができると、刺激もかなりやわらぎます。

  ですから、ほんの少ししみる、むし歯ではない、という時は少し時間を置いてみるのも手です。

  
  でも、どちらにしろ、歯が削れたり歯肉が削れたり、という状況は決してお口に良いものではあ

  りません。ハブラシ、ハミガキの仕方を見直し、削れた部分を保護する必要があります。
  

  ハミガキのポイント

  ハミガキあれこれ




やわらかめのハブラシ+補助用具


 

  まずは、知覚過敏になった時は、ハブラシをやわらかめのものに変えることをおすすめします。

  やわらかめの毛先で、やさしくいたわるように歯をみがいてあげて下さい。

  特にここでご紹介している白馬毛のハブラシはおすすめです。

  このハブラシは、白馬の尻尾の先の部分から取れるほんの一部の毛を使っており、毛そのもの

  が磨耗していくので、力を入れてみがいても歯や歯肉を傷つけません。

  実際、知覚過敏や歯周病の患者さんに、一番おすすめしているハブラシです。

  ただ、毛一本一本が太いため、細かいところがみがけない欠点があります。

  そこは、デンタルフロスや歯間ブラシなどを使って補いましょう。



シベール 白馬毛ハブラシ
歯と歯肉を傷つけない100%白馬毛のハブラシ。歯肉のマッサージ効果は抜群です。補助用具との併用をおすすめします。
オーラルケア タフト24 スーパーソフト
歯肉を傷つけないよう、毛先に加工がしてあるので、力の強い人には特におすすめです。やわらかいのに弾力があり、しっかりプラークがお掃除できます。


DENT.EX e-floss
水分(つば)を含むとスポンジ状になり、歯面に沿わせやすく、歯肉を傷つけません。初心者の方にもおすすめです。
DENT.EX ウルトラフロス
指巻きのフロスはどうも苦手…という方におすすめ!Y字型の独特の形状に、指にぴったり合う柄により、難しい奥歯も簡単にお掃除できます。糸の耐久性も優れもの!
BUTLER フロスハンドル 指巻きは苦手、でも、取っ手付きだと切れたら終わり…という方へおすすめです。フロスをハンドルに取り付けて使います。経済的で使いやすい!


プロスペック アングルアクア

ワイヤーを曲げずに、あらゆる歯間を楽にお掃除できる歯間ブラシ。
歯肉を傷めにくく、スムーズに動かすことができます。

DENT.EX 歯間ブラシ

ブラシと柄の絶妙なアングルにより、操作しやすく、どの歯間にも入れやすい。
より、効果的にお掃除しやすい人にはロングネックがおすすめ。耐久性も優れています。
GUM 歯間ブラシ

L字型(曲がっている)、I字型(まっすぐ)、ダブルアングル型といろいろな形がありますが、どれもとても使いやすいです。
一本あたりの値段が約5円と、とてもリーズナブル。



ハミガキ剤を選ぼう!





  知覚過敏になったときは、やわらかいハブラシを使うほかに、表面を保護する対処法があります。

  削れてしまっているところは、歯医者さんに行って詰めてもらったり、お薬でコーティングする方法があ

  ります。

  ご自分でできるものとしては、知覚過敏に効くお薬の入ったハミガキ剤を使う、歯が削れないように

  研磨剤の入っていないハミガキ剤を使うといった方法があります。





薬用シュミテクトトータルケア
硝酸カリウムが、象牙細管の穴を塞いで刺激を遮断し、しみるのを防ぎます。むし歯・歯周病・口臭予防など全体的にケアできるスグレモノです!
GUMデンタルジェル センシティブ
研磨剤無配合で、歯に負担をかけません。硝酸カリウムが刺激を遮断。フッ素配合で歯の強化、むし歯予防効果もあります。







© Rakuten Group, Inc.